都会の喧噪を離れ、自然と調和する穏やかな空間が広がる奥多摩のキャンプ場。山々と清流が美しい奥多摩エリアは、四季折々の風景を楽しめるため、キャンプを満喫するのに最高のロケーションです。新緑の春、清々しい夏、紅葉の秋、そして雪景色の冬、一年中大自然の美しさに囲まれてアウトドアを存分に満喫できます。
そんな魅力たっぷりな奥多摩のキャンプ場ですが、
「奥多摩周辺で無料で利用できるキャンプ場やおすすめのキャンプ場を知りたい!」
「奥多摩周辺のキャンプ場の魅力って具体的にどんなところなの?」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、奥多摩周辺のキャンプ場の魅力と無料で利用できるキャンプ場などを紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
なお、電車でもアクセス可能な奥多摩キャンプ場ですが、利便性と快適性を考えれば、キャンピングカーでの旅がおすすめです。キャンピングカーをレンタルするなら、小型の軽キャンピングカーから人気のバンコンまで多種多様なキャンピングカーがレンタルできる「EAST WOOD CAMP」をご検討ください。
キャンピングカーのレンタル詳細については、下記からご確認ください。
\3,000円クーポン配布中/

詳細は画像をクリック
奥多摩周辺のキャンプ場の魅力
引用:写真AC
奥多摩周辺に広がるキャンプ場は、都内からはわずか2時間、神奈川方面や埼玉方面などからもアクセスしやすい場所に位置していて、その身近さが大きな魅力です。
新宿からのアクセスは、中央線と青梅線を1回乗り換えるだけで、車を所有していない方でも気軽に足を運べる便利さがあります。このアクセスのしやすさが、都会の喧騒から離れて大自然に触れる良い機会を提供してくれます。
そんな奥多摩を代表するスポットとして知られるのが、美しい自然に囲まれた奥多摩湖です。多摩川上流部をダムでせき止められてできたこの人工湖は、四季折々違った美しい風景が楽しめます。春には桜が満開に咲き誇り、夏には緑豊かな新緑、秋には紅葉が鮮やかに彩り、冬には雪景色が広がることで有名です。一年を通じてさまざまな自然の魅力を楽しめる奥多摩湖周辺にはキャンプ場が点在しており、大自然と調和した空間で想い出に残るキャンプ体験ができること間違いありません。
また、奥多摩ではキャンプに欠かせない癒しの要素として温泉も楽しめます。奥多摩エリアには4つの源泉があり、それぞれ異なる特徴を持つ温泉施設が点在しています。キャンプの疲れを温泉で癒す贅沢な時間は、奥多摩ならではの魅力の一つと言えるでしょう。温泉で身体を温めながら、大自然の中で過ごしたキャンプの余韻を感じられるのも奥多摩キャンプの醍醐味です。
奥多摩周辺の無料で利用できるキャンプ場3つ
引用:写真AC
利用料金がかからなければ思い立ったらすぐにフットワーク軽くキャンプへ行けるでしょう。ここでは、奥多摩エリアで気軽にキャンプを楽しめる無料で利用できるキャンプ場を、3ヵ所紹介します。
- 柚木の川原(山崎川原)
- 釜の淵公園河川敷
- 日影沢キャンプ場
それぞれのキャンプ場を詳しくみていきましょう。
柚木の川原(山崎川原)
引用:ベビーキッズTV
美しい自然と静謐な雰囲気で知られる「柚木の川原(山崎川原)」。青梅市内の多摩川沿いに位置して、無料でキャンプを楽しめる河川敷である柚木の川原はさらさらの白砂が特徴です。バーベキューや釣り、多摩川を下るラフティングも楽しめる場所です。
また、周辺にはトレッキングやハイキングのコースが点在し、自然散策も楽しめます。柚木の川原は、都会の喧騒から離れ、自然の中で心身をリフレッシュできる穏やかな場所として、多くのアウトドア愛好者に愛されています。
自然の中で静寂なひとときを過ごしたいとき、柚木の川原の木々に囲まれたサイトでテントを張り、キャンプファイヤーの灯りのもと、星空を眺めながらアウトドアの醍醐味を感じられるおすすめキャンプ場のひとつです。
【基本情報】
所在地 | 東京都青梅市柚木町1丁目192 |
電話番号 | 0428-22-7215(西多摩建設事務所 河川管理担当) |
営業期間 | 通年営業 |
ホームページ | https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/nishiken/nishiken.html |
釜の淵公園河川敷
引用:おうめ観光ガイド
静寂と美しい自然の中で野営キャンプを楽しめる「釜の淵公園河川敷」。柚木の川原から少し下流に位置している釜の淵公園河川敷で、都会の喧騒を忘れてのんびりとした時間を過ごせば、心身ともにリフレッシュされることでしょう。
釜の淵公園河川敷では、四季折々の風景が楽しめます。春は桜がきれいに咲き誇り花見客で賑わい、夏には涼しい風に吹かれながら川遊びやバーベキューを楽しみ、秋には紅葉を眺めながら散策して、冬は静かな自然を贅沢に感じる時間を過ごせる点が魅力です。
園内には、木々に覆われた遊歩道や芝生広場などがあり、ピクニックやレジャーにも最適なスポットとなっています。
【基本情報】
所在地 | 東京都青梅市大柳町1392 |
電話番号 | 0428-22-1111(青梅市役所 公園緑地課) |
営業期間 | 通年営業 |
ホームページ | https://www.omekanko.gr.jp/spot/80201/ |
日影沢キャンプ場
引用:関東森林管理局
高尾山の北側の国有林内に位置する豊かな自然に囲まれた「日影沢キャンプ場」。高尾山の登山ルートのひとつである日影沢コースの道中にあるため、キャンプと併せて登山も楽しめるキャンプ場です。
サイトは広々としており、テントを張るスペースに不自由することはありません。広大な敷地には木々が茂り、澄んだ小川が流れ、夜には綺麗な星空の下で静かな空間を感じられるでしょう。
日影沢キャンプ場は利用が無料でありながら、場内にはトイレと水道などの設備が整っており、アウトドア初心者からベテランの方まで、安心して利用できます。
【基本情報】
所在地 | 東京都八王子市高尾町2181-1 |
電話番号 | 050-3160-6040 |
営業期間 | 通年営業 |
ホームページ | https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/campzyo/campzyo.html |
格安で利用できる「山のふるさと村キャンプ場」もおすすめ
奥多摩湖の湖畔に広がる東京都立奥多摩湖畔公園内にあるキャンプ場の「山のふるさと村」。宿泊する場合、有料ではありますが大人1人200円、子供1人100円と格安で利用できます。なお、事前予約が必要で、電話で仮予約を行った後に、メールかFAX、ハガキで申し込む必要があります。
山のふるさと村にはテントサイトが全部で25区画あり、一つひとつゆったりとしたスペースでテントの設営が可能。プライベート空間をしっかり確保してキャンプを楽しめます。また、東京とは思えないほどの大自然も感じられる一方、野生のサルやイタチなどの動物に遭遇することもあるので、少々注意が必要かもしれません。
設備面では、敷地内にしっかりと整備されたトイレやシャワールームがあったり、受付横には22時まで利用可能売店があったりと、ファミリーで利用するのにも安心のキャンプ場です。
【基本情報】
所在地 | 東京都西多摩郡奥多摩町川野1740 |
電話番号 | 0428-86-2324 |
営業期間 | 通年営業 ※年末年始(12/29~1/3)は休園 |
ホームページ | https://www.yamafuru.com/ |
奥多摩周辺のおすすめキャンプ場5選
引用:写真AC
ここからは、有料ではありますがバリエーション豊かな一度は利用してもらいたい奥多摩周辺でおすすめのキャンプ場を5ヵ所紹介していきます。
- 深澤渓自然人村
- 清東園キャンプ場
- 氷川キャンプ場
- 大岳キャンプ場
- 清水苑キャンプ場
それぞれのキャンプ場を詳しくみていきましょう。
深澤渓自然人村
引用:自然人村
自然美と心地よい空間で人気を博している森に囲まれたWildernessリゾート「深澤渓自然人村」。アクセス良好な立地にありつつ、静寂な山間に佇む自然人村は、四季折々の美しい風景が楽しめることで知られています。
渓流沿いの森の中にひっそりとたたずむキャンプサイトは、人工物が排除されていて、まるで自分が自然の一部であるかのような錯覚を覚えるほど、贅沢な時間を過ごせます。また、キャンプファイヤーやマスの摑み取りなど、多様なアクティビティも併せて楽しめば、思い出深いキャンプになることでしょう。
深澤渓のせせらぎが流れる奥多摩の自然の中で、渓流で遊び、食材で地域を感じ、サウナと森林の空気を吸い、身も心も整えるという贅沢な時間が過ごせます。特に目の前の渓流と壺滝を水風呂代わりにしている「東京の木、多摩産材で作られたバレルサウナ」は、ここでしか味わえない特別な体験を約束してくれます。
【基本情報】
所在地 | 東京都あきる野市深沢198 |
電話番号 | 070-3985-4878 |
営業期間 | 通年営業 |
ホームページ | https://shizenjin-mura.com |
清東園キャンプ場
引用:清東園キャンプ場
大丹波川の透き通った清流が流れる「清東園キャンプ場」。小規模で落ち着いた雰囲気なので、静かにキャンプを楽しみたいときにピッタリなキャンプ場です。
賑やかなキャンプ場ではできないゆったり、のんびりした気分で森林浴をするも良し、周辺を散策したりハイキングやサイクリングを楽しんだりするも良しとそれぞれの楽しみを見つけてみるのもいいでしょう。
また、自然の中での山菜採りやラフティング、釣りなどのアクティビティも充実しているのでキャンプと一緒に想い出作りもできます。
【基本情報】
所在地 | 東京都西多摩郡奥多摩町大丹波562 |
電話番号 | 0428-85-2789 |
営業期間 | 3月中旬頃〜12月中旬頃(12月中旬〜3月中旬は冬季休暇) |
ホームページ | https://seitouen.com/ |
氷川キャンプ場
引用:氷川キャンプ場
自然豊かな多摩川沿いでバーベキューが楽しめるキャンプ場でありながら、奥多摩駅から徒歩5分の好立地な「氷川キャンプ場」。バーベキューハウスの利用は事前予約が必要ですが、河原でのバーベキューであれば予約は不要です。レンタル用品も豊富なので、手ぶらで訪れてもバーベキューやキャンプが楽しめます。
近くには氷川国際ます釣場があるので、釣りを楽しんだり、カヌー・カヤックの体験をしてみたりとアクティビティに困ることはないでしょう。
また、キャンプ場から徒歩圏内に「奥多摩温泉 もえぎの湯」があるため、夜は温泉でゆっくり疲れを癒せるのが嬉しいポイントです。他にも近隣には、創業100年を超える人気老舗旅館「三河屋旅館」があるので、帰りに日帰り入浴に立ち寄ってみるのもいいでしょう。
【基本情報】
所在地 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川702 |
電話番号 | 0428-83-2134 |
営業期間 | 通年営業 |
ホームページ | https://www.okutamas.co.jp/hikawa/ |
大岳キャンプ場
引用:大岳キャンプ場
東京都天然記念物に指定されている大岳鍾乳洞に併設された「大岳キャンプ場」。あまり人の手を加えず自然のままの地形を生かしたテントサイトが特徴です。近隣に民家などがなく、騒音や灯りがほとんどないため、夜には満天の星空を眺められます。
大岳キャンプ場の特徴は何と言っても大岳鍾乳洞で、外とは全くの別世界に入り込める魅力があります。いつものキャンプとは一味違った特別な体験ができるでしょう。
また、大岳キャンプ場のテントサイトは、車の乗り入れができるフリーサイトなので、荷物の出し入れが楽にできる点も魅力のひとつです。
【基本情報】
所在地 | 東京都あきる野市養沢1587 |
電話番号 | 休日:042-595-3705 平日:042‐596-2326 |
営業期間 | 通年営業 |
ホームページ | http://ootakecave.com/ |
清水苑キャンプ場
引用:檜原村観光協会
西多摩郡檜原村の大自然の中に佇む「清水苑キャンプ場」。キャンプ場のすぐ目の前には、透明度の高い秋川が流れ、川原の景観がとてもきれいです。秋川は川原が広く、場所によっては深さがある川ですが、小さな子どもでも安心して遊べる浅瀬もあるので、夏は川遊びが楽しめます。
サイトまで車が乗り入れられないため、準備や片付けは少々苦労するかもしれませんが、川の近くで気持ちのいい渓流キャンプを楽しめるはずです。川遊び以外にも、周囲には登山やハイキングができるコースやもあり、気軽に散策してみるのもいいでしょう。
清水苑キャンプ場のすぐ近くには「瀬音の湯」があり、キャンプの合間や帰り道に立ち寄るのにおすすめな場所です。
【基本情報】
所在地 | 東京都西多摩郡檜原村下元郷27 |
電話番号 | 090-4092-6340 |
営業期間 | 4月~10月 ※11月〜3月休業 |
ホームページ | https://hinohara-kankou.jp/spot/shimizuen/ |
奥多摩周辺のキャンプ場を利用する際の注意点
奥多摩周辺のキャンプ場を訪れる際には、快適にキャンプを楽しむためにいくつか注意点を頭に入れておきましょう。
まず、気象条件への対応が不可欠です。奥多摩は標高が高く、平地と比べて気温の変化が激しいため、季節や時間帯による気温の変化に対応できる服装や防寒グッズを用意しましょう。また、山は急な天候変化があるので、雨具などの用意や天候が悪化したときの過ごし方を事前に考えておくと安心です。
次に川遊びをするときには、くれぐれも水難事故に注意してください。美しい川沿いでキャンプを楽しめる点が奥多摩でのキャンプの魅力のひとつですが、川での事故は毎年どこかしらで発生しています。特に子供連れの方は、子供だけで川の中に入らないように注意しましょう。
最後に、奥多摩周辺のキャンプ場は人気が高いため、特にハイシーズンは予約が混み合うことがあります。早めの確認や事前予約が必要なキャンプ場は早めに予約することをおすすめします。
まとめ:奥多摩の自然豊かなキャンプ場で癒されよう!
今回は、奥多摩周辺で無料で利用できるキャンプ場とおすすめキャンプ場をご紹介しました。
奥多摩のキャンプ場は、豊かな自然の中でキャンプを楽しめて、日常のストレスから解放され、リフレッシュできる最高のキャンプエリアのひとつです。都心からのアクセスが良く、雄大な山々や清流が広がり、四季折々の風景が訪れる人々を魅了します。
キャンプ場ごとに異なる魅力があり、清潔で整備された設備が自慢のキャンプ場や温泉施設のすぐ近くにあるキャンプ場など、過ごし方に合わせて選べるのも奥多摩キャンプの魅力です。キャンプの合間には、ハイキングや川遊びなどのアクティビティの選択肢が豊富で、大自然の中でアウトドアライフを満喫できることでしょう。
「快適にキャンプを楽しみたい!」とお考えであれば、キャンピングカーのレンタルをおすすめします。天候の変化が多い奥多摩でのキャンプでも、キャンピングカーがあれば、急な雨に遭遇したときや思っていたよりも寒いといったトラブル時に慌てる必要がありません。また、荷物が多い方や小さなお子さんとキャンプを楽しまれる方も、キャンピングカーがあれば安全かつ安心な快適キャンプを満喫できること間違いありません。
キャンピングカーでのキャンプをお考えの方は、ぜひ以下から詳細をご確認ください!
\3,000円クーポン配布中/

詳細は画像をクリック